生きがいづくり生涯学習促進事業
高齢化、情報化等の社会の変化に対応し、生涯にわたって生きがいのある人生を送るために、講演やシンポジウムなどを中心とした学習の機会を提供しています。
令和4年度生きがいづくり生涯学習促進事業報告書.pdf (3.78MB)
令和4年度の開催内容は以下です。
開催日 | 市町村名 | 主な内容 | 写真 |
9月28日 | 紋別市 |
講演「遊びも心も体も健康に!レクリエーション体験!」
3年振りに高齢者教室交流の集いを開催しました。講演会の他に各市町村教室の代表者による事例発表も行い、他市町村の取り組みを知る機会となりました。 ・参加市町 紋別市、雄武町、興部町、滝上町
|
![]() |
11月20日 | 北斗市 |
講演「土田正一郎Dr.が語る疲れた心が元気になる考え方」 ストレスとの付き合い方について様々な解消法を学びました。また、「すぐにできるマナー講座」と題して3つの基本的なマナーについて演習形式で進めました。
|
![]() |
3月22日 | 石狩市 |
講演 「いのちのおはなし」 コロナ禍であることや会場のキャパシティ等を踏まえ、少人数での実施となったが、「来てよかった」「我が子への接し方を見直したい」といった前向きな言葉が多く、石狩市の家庭教育支援の観点からも成果の得られた講座となりました。
|
![]() |
・令和3年度は道内5会場で実施しました。
実施内容は報告書をご覧ください。
令和3年度生きがいづくり生涯学習促進事業実施報告書.pdf (2.87MB)
・令和2年度は道内5会場で実施しました。
実施内容は報告書をご覧ください。
令和2年度生きがいづくり生涯学習促進事業実施報告書.pdf (2.56MB)